2022/06/11 Podcastはしばらくお休みします。

Todoistのプッシュ通知が届かない場合の設定方法

ガジェット

こんにちは。Todoistヘビーユーザーの安慶名勇子(アゲナユウコ)です。

Todoistのレベルはすでにグランドマスターに達しており、最高位の『達人』レベルまで残すところ1ランクとなりました。 大袈裟でなく、私の生活はTodoistとともにあると言えるほど、朝から晩までお世話になっているタスク管理ツールです。

Todoistの有料版にはリマインダーという名の通知機能があるのですが、これがなかなか便利。指定した日時になったとき、または指定した場所に到着したとき(離れたときでもOK)にスマートフォンやメールでタスクを知らせてくれるというものです。

スマートフォンに通知が届く『プッシュ通知』は特に重宝しているのですが、「有料版を契約しているのに通知が来ない!」という方もいらっしゃるのでは?と思い、そのチェック方法と設定方法を記事にしましたのでご確認ください。

アカウント登録とアプリのダウンロード

Todoistのアプリをスマートフォンにインストールしていない方は、まずアプリをダウンロードしましょう。

すでに無料版のTodoistをお使いの方、またはまだTodoistのアカウントを使用したことがないという方、ぜひ下記のリンクをご利用下さい。こちらからアクセスすると機能が充実したTodoistプレミアム(有料版)を 2 か月無料で使用できます

Todoist: ストレスフリーのタスク管理

Todoist: ストレスフリーのタスク管理

Doist無料posted withアプリーチ

Todoistの設定方法

パソコン、またはスマートフォンでTodoistを開き、『歯車マーク』『設定』をクリック。

『リマインダー』を選択します。

『どのようにリマインドいますか?』のお好みの通知方法にチェックを入れます。スマートフォンに通知が欲しい場合は『モバイルプッシュ通知』にチェックを入れてください。

プッシュ通知が届くかどうかを確認する

プッシュ通知が届くかどうかを試してみましょう。 先ほどと同じ画面で『プッシュ通知のテストを送信する』をクリック。

メッセージボックスが出てきますのでOKを押します。

お使いのスマートフォンにプッシュ通知が届いていればOK。

届かない場合はスマートフォンの設定を確認

Android

スマートフォンの『設定』→『通知』→『Todoist』と辿っていくとこのような画面が出てきます。

『通知』をクリックし、『すべてブロック』の項目をオフにしてください。下図の状態になっていればOK。

パソコンからTodoistの設定画面を開き、プッシュ通知が届くかどうかを試してみてください。

iPhone

『設定』→『通知』→『Todoist』を選択し、『通知を許可』をONにします。通知される方法はいろいろカスタマイズできるので、お好みに合わせて設定してください。

上記設定が終了したら、パソコンからTodoistの設定画面を開き、プッシュ通知が届くかどうかを試してみてください。

通知機能でますます便利に

スマートフォンに通知が届くようになると、タスクを安心して忘れていられるのがいいんですよね。『余計な心配』ほど、頭のメモリーを食うものはありませんから。

プッシュ通知を使うと、Todoistがまるで秘書のような働きをしてくれますよ。本当に快適なので、ぜひ使ってみてくださいね。

Yuko Agena

Yuko Agena

モノづくりやひとり旅、ガジェット好きのソリスト。仕事のこと、プライベートのこと、日々の出来事や思考を記録しています。

関連記事

特集記事

Yuko Agena

Yuko Agena

仕事のこと、プライベートのこと、日々の出来事や思考をジャンルを問わず気ままに記録しています。どちらかというとソリストで、ひとり旅やモノ作りが好き。

更新情報

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の記事

  1. 【Vol.159】カールおじさんになってしまった原因を探る。デジタルツールと健康のお話。

  2. 【Vol.158】初めて訪ねた眼鏡屋さんでの体験。ビジネスもプライベートも大事なのは○だよね…って話。

  3. 【Vol.157】この連休で達成したことと未達成なこと。計画や時間の他に見逃しがちなもうひとつの要素について。

  4. 【Vol.156】大型連休に突入!徹底的なメンタルケアのためにGWはこう過ごす。

  5. 【Vol.155】自分のためにと決めたことが自分を苦しめてはいないか。決めないことが自分を救うこともある…という話。

ランキング

  1. 1

    WordPressで管理者メールアドレスが変更できないときの対処法

  2. 2

    WordPress「サイトに重大なエラーがありました」の解消方法

  3. 3

    テレビなしの生活を10年以上続けている私が感じる、テレビのない生活のメリット・デメリット

  4. 4

    Todoistは有料版がおススメ!無料版との違いと使い心地をグランドマスターが解説してみる

  5. 5

    YouTubeで流行っているらしいflixzoneを推奨するスパムコメントに気をつけて!

TOP