2022/06/11 Podcastはしばらくお休みします。
クアデルノなど、電子ペーパー用のオリジナルスケジュール帳(横型)の販売を始めます!無料サンプルあり
こんにちは。安慶名勇子(アゲナユウコ)です。
電子ペーパー・クアデルノ等の電子ペーパーで利用できる、横型タイプのスケジュール帳を自作しました。1か月間のテストを経て、無事に使えることを確認したので、販売いたします。
まずは、オリジナルスケジュール帳のイメージをご覧ください。
Contents
電子ペーパー用オリジナルスケジュール帳の特徴
作成にあたり、いくつか工夫したポイントがあるのでご紹介いたします。
スケジュール帳は横型で作成
クアデルノの公式サイトで提供されているスケジュール帳は縦型です。
私は普段、クアデルノを横にして使うことが多いため、自分の使いやすい横型のスケジュール帳を作りたかった…というのが制作に踏み切った理由。
ウィークリーはバーチカルタイプで24時間表示
クアデルノの公式サイトで提供されているスケジュール帳のウィークリーページは、1日が横に区切られているホリゾンタルタイプです。
私は1日が縦に区切られている方が時間の流れをつかみやすいので、バーチカルタイプにて作成しました。また、バーチカルタイプの手帳でも、24時間表示のものは少ないのですが、今回作成したオリジナルスケジュール帳は24時間表示にしています。枠は小さくなりますが、クアデルノは拡大して書き込めるので問題なし。
土曜は淡いグレー、日曜祝日は濃いグレーにて色付け
色はあえて付けませんでした。電子ペーパーに取り込んでしまえばグレースケール表示となるわけですし。土曜日は淡いグレー、日曜祝日は濃いグレーで表示しています。
六曜やイベント等は掲載しない
とにかく、書き込めるスペースをなるべく広くとりたい、なるべくシンプルに使いたいという思いから、六曜、月の満ち欠け、バレンタインやハロウィン等のイベントといった情報は掲載していません。祝日のみ表示しています。
各ページへはハイパーリンクでスムーズに移動
イアリーページからマンスリーページへ、マンスリーページからウィークリーページへは、ワンタップで移動できます。フリックでもページめくりは可能ですが、見たいページに瞬時に移動できるのはやはり便利。
ワンタップで移動できるページは下記のとおり。
移動先 → ↓ 移動元 | Yearlyページ | Monthlyページ | Weeklyページ |
Yearlyページ | – | 〇 | × |
Monthlyページ | 〇 | 〇 | 〇 |
Weeklyページ | 〇 | 〇 | – |
ハイパーリンクは左側に集中して配置
タップする場所があちこちにあると操作が面倒なので、ハイパーリンクの場所は左側に集中して配置しました。ペンを持ち替える必要がないので使い勝手がいいです。
販売タイプは2種類
販売タイプは、マンスリータイプとウィークリータイプの2種類用意しました。含まれているページは下記のとおり。
マンスリータイプ
- イアリーページ
- マンスリーページ 15か月分
ウィークリータイプ
- イアリーページ
- マンスリーページ 15か月分
- バーチカルタイプウィークリーページ 15か月分
ひとまず、この記事を投稿している2020年11月1日時点では、2020年11月~2022年1月までの15か月分で構成しています。当面、12月~4月あたりまでは、それぞれの月から始まるスケジュール帳を販売する予定です。
ご購入はオンラインショップから
ご購入前に、ページ移動や書き込み等がお手持ちの電子機器で問題なく利用できるかどうかをサンプル(無料)にて必ずご確認下さい。下の画像をクリックするとサンプルがダウンロードされます。

サンプルでご確認後、購入したいと思った方はこちらのオンラインショップからどうぞ。
オリジナルスケジュール帳以外にも、いろんなテンプレートを作成していきたいと考えていますので、そちらもお楽しみに。