2022/06/11 Podcastはしばらくお休みします。

Category Order and Taxonomy Terms Order でドラッグアンドドロップができない場合の代替プラグイン

WordPress・Web運営

こんにちは。安慶名勇子(アゲナユウコ)です。

WordPress でカテゴリーの並べ替えをしようと思った時に便利なのがこちらのプラグインですが

Category Order and Taxonomy Terms Order

テーマとの相性が悪いのか、上手く機能しない現象に出会いました。インストール後、カテゴリーの並べ替えをしようと思った時にドラッグ&ドロップができないんです。十字カーソルは出るのに動かせない…。更新しても、インストールし直しても改善されなかったため、似たような機能を持つプラグインを探すことにしました。

テーマと互換性があり、更新されているプラグインの中でよかったのがこちらのプラグイン。

Custom Taxonomy Order

カスタム投稿タイプが複数ある場合でも、それぞれのカテゴリーごとに任意の並べ替え設定ができるプラグイン。使いやすかったので書き留めておきます。

Custom Taxonomy Order の使い方はとてもシンプル

使い方は簡単で、プラグインから新規追加後、有効化し、並べ替えたいカテゴリーから設定を変えるだけ。

インストール後左サイドバーに出てくる Term Oder をクリック。

カテゴリーの順番を変えたい場合は、カテゴリーをクリック。

上部に表示されるカテゴリーをドラッグ&ドロップで入れ替え、Update Order を押す。下部の項目では Custom Order as defined above. を選択し、Save Settings を押せば完了。

カテゴリーID順や、タイトルのアルファベット順、スラッグ(パーマリンク)のアルファベット順に並べ替えたい場合は、下部の項目にてラジオボタンを選択すればOK。自動的に並べ替えてくれるので便利。

Order by ID (default). → カテゴリーID順
Custom Order as defined above. → カスタム順(上部で設定)
Alphabetical Order by name. → 名前のアルファベット順
Alphabetical Order by slug. → スラッグのアルファベット順

今回、代替プラグインとして使ってみたものの、こちらをメインに使ってもいいなと感じたほど、使い方は直感的でシンプル。かなり気に入りました。

テーマとの相性があるので、試してみないとわからないというところはありますが、使えるプラグインなので覚えておきたいと思います。

Yuko Agena

Yuko Agena

モノづくりやひとり旅、ガジェット好きのソリスト。仕事のこと、プライベートのこと、日々の出来事や思考を記録しています。

関連記事

特集記事

Yuko Agena

Yuko Agena

仕事のこと、プライベートのこと、日々の出来事や思考をジャンルを問わず気ままに記録しています。どちらかというとソリストで、ひとり旅やモノ作りが好き。

更新情報

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の記事

  1. 【Vol.159】カールおじさんになってしまった原因を探る。デジタルツールと健康のお話。

  2. 【Vol.158】初めて訪ねた眼鏡屋さんでの体験。ビジネスもプライベートも大事なのは○だよね…って話。

  3. 【Vol.157】この連休で達成したことと未達成なこと。計画や時間の他に見逃しがちなもうひとつの要素について。

  4. 【Vol.156】大型連休に突入!徹底的なメンタルケアのためにGWはこう過ごす。

  5. 【Vol.155】自分のためにと決めたことが自分を苦しめてはいないか。決めないことが自分を救うこともある…という話。

ランキング

  1. 1

    WordPressで管理者メールアドレスが変更できないときの対処法

  2. 2

    WordPress「サイトに重大なエラーがありました」の解消方法

  3. 3

    テレビなしの生活を10年以上続けている私が感じる、テレビのない生活のメリット・デメリット

  4. 4

    Todoistは有料版がおススメ!無料版との違いと使い心地をグランドマスターが解説してみる

  5. 5

    YouTubeで流行っているらしいflixzoneを推奨するスパムコメントに気をつけて!

TOP